pipinu-blog

転勤族・40代子育て主婦の日常

 本サイトはプロモーションが含まれています

ガソリン補助金が2023年9月末に打ち切りらしい💦

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

最近の物価高、止まりませんね💦

国民負担率も47.5%とか・・・

節約でどうにかなるんか?コレ

 

そんな中、目に止まったのがこのニュース

政府が石油元売り会社に

支給している補助金は、

9月末で終了する見通しになっていて、

10月以降さらなる値上げの危機が迫っている。

 

引用元:

レギュラーガソリン価格174.8円 補助金終了すると10月以降はさらに値上げか?専門家「1リットル200円を超えるのでは」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

2021年1月に始まったこの補助金は、

2023年6月から徐々に補助額を減らし、

2023年9月末で完全に終わるらしいのです💦

 

2023年6月に補助額を減らし始めた頃から

ガソリン価格はジワジワ上昇しているとのこと。

 

経済産業省・資源エネルギー庁の

石油製品価格調査によると、

2023年7月26日時点

レギュラーガソリンの価格
174.8円/㍑(前週は174.0/㍑)

10週連続の値上がり!

もう高いやん💦

これが9月末に補助金打ち切りになったら、

さらなる値上げが予想されて、200円/㍑

超えるかもしれないとのことでした(T_T)

 

嫌だなー💦
遠出できないなー💦

・・・・・・!?

 

私は経済については疎い方ですけど、

ヤバくないですか?

 

ガソリン価格上がったら、

物流費上がって、

また物価上がったりとか

ないですかね💦

 

国が国民の状況を見て、

補助金の打ち切りを

取り止めてくれればいいですけど・・・。

 

これからガソリン代が

どんどん上がるぞという心づもりで

いた方がいいかもしれませんね💦

 

あまり楽しい話題ではないですが、

生活の中で切り詰められるところは

切り詰めて、メリハリをつけて生活を

していきたいところです。

 

その上で、

美味しくご飯を食べたり、

何かを見て笑ったり、

毎日楽しく生活したいですね(^^)

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました♪